採用について

応募方法

下記宛てに次の書類を送付ください。

送付先

〒316-0024 茨城県日立市水木町1-20-24
有限会社 内山味噌店 採用担当 佐藤悠里 宛

送付書類

  • 履歴書
  • 職務経歴書

※書類選考通過者には、担当よりご連絡を差し上げます。
※不採用の場合、お預かりした書類一式は弊社の責任で廃棄いたします。

内山味噌店について

 一八六八年、およそ二六〇年続いた江戸時代が終わり、欧米の進んだ文化や政治、経済に追いつき、追い抜こうと、日本全体に新たな時代の風が吹いていた時代にまで、内山味噌店の創業はさかのぼります。

 茨城県日立市南部の、水木の浜での漁を生業としていた庄之丞翁という人物が、隠居仕事として味噌・醤油の醸造を始めたのが当店の起源です。これが一八七二年のことです。

 同じ年の東京では、新橋・横浜間で鉄道が開通し、街では西洋料理が流行するなど、文明開化の波が大きくうねっていましたが、一地方の農村においては、依然としてあらゆる面で江戸時代の風習が残っていました。そのような古き良き日本の原風景のなか、庄之丞翁が着手した味噌造りとはどのようなものだったのでしょう。

 頑固で一本気な性格の持ち主であったと伝えられる彼の造りだした味噌は、その時代において、従来のものとは趣を異にした、特別な味噌でした。
 今でこそ味噌は、お店やスーパーで買うものとなっていますが、その昔は、自分の家で食べるものは自分で造る、いわゆる自家醸造が当たり前でした。倹約や節制をいましめることわざとして、「みそ買う家には蔵は立たぬ」ということわざがあったほど、自家醸造は庶民の暮らしの当然の営みでした。

 そのような時代に、客人をもてなすため、当時貴重な米をふんだんに使い、さらには「古式大豆玉麹造り」という複雑な醸造作業を用いることで、大変に贅沢な味噌を庄之丞翁は造りあげたのでした。
当店は、彼の効率化を度外視し、本当に良い味噌を造ろうとする熱い情熱を受け継いでおります。くしくも、彼が自家醸造ではなく特別な味噌を造り、味噌造りに新たな風を吹き起こしたように、現代を生きる当店も、大量生産・大量流通を前提とした工業化された味噌造りとは一線を画し、創業以来変わらぬ技と味を受け継ぐ「古式醸造法」による味噌造りにより、伝統の味を皆様にお届けし続けております。

 そして、現代の当店は、この伝統の味噌を土台とし、みそプリンなどの「味噌スイーツ」や、近年の健康需要の高まりの中、ますます注目度が増す「甘酒」などの商品開発・提供を行っております。

 さらに、伝統の発酵技術を活かした、牛赤身を用いた熟成肉の開発に成功。当店経営の「cafeMizukinosho」にて、「発酵熟成肉」のサンドやバーガーをお届けしています。
内山味噌店は、人々の健康に寄り添い、地域を、そして日本を、より豊かにするため、伝統と革新が融合した事業を、日々推進しております。

募集要項

求める人物像

内山味噌店では、

常にクリエイティブな発想で、前進できる方

筋道立てた根拠を土台に、理論を構築できる方

素直で積極的に行動できる方

チームワークを大切にできる方

を求めています。


新卒採用

募集職種

2020年新卒・マーケティング

仕事内容

社内外に向けての広報、イベント企画・運営、通販運営。
当社の伝統と革新を、あらゆる媒体で発信。メディア向け告知や、年2回発行のカタログ、メルマガ、SNS、オンラインショップ管理、通販処理、企業への新たな発酵食の魅力の提案など、社外への広報が中心。
また、年間を通じ、人事採用や、様々なイベント企画や、出店などの計画も担当。社内に向けても、進行中の企画や、今後のプランニングなどに関する情報共有の中心を担う。
新たなリーダーの輩出を目標とし、将来的には、経営幹部の道もあり。未経験でも、ご安心ください。
先輩社員が丁寧に指導し、それぞれの長所を最大限に活かした環境で、日々の事業を展開します。また、成長をバックアップする成長支援制度があります。

雇用条件

雇用形態
正社員
初任給
172,000
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回
福利厚生
労災保険、社会保険・厚生年金、産休・育休制度
休日
年間105日程度、シフト制
勤務地
〒316-0024
茨城県日立市水木町1-20-24
勤務時間
9:00~18:00(休憩 12:00~13:00)
交通費
~10,000円

応募資格

学歴
2019年3月~2020年3月の間に高等専門学校・専門学校・短大・大学・大学院を卒業の方で、正社員としての職務経歴が1年未満の方
資格
普通自動車免許 (Micro office Word,Excelの操作スキルがあれば尚可)

採用までの流れ

1次:
筆記試験、面接
2次:
職場見学を含む面接
採用
 

新卒社員の声を見る



経営理念


私たちの会社は、
発酵食の魅力を創造し、人・地域を輝かせます。

〈商品〉健康と豊かさを実感できる商品・サービスを提供し続けます。

〈お客様〉お客様のご期待を図り、それを超える対応をし続けます。

〈社員〉社員の成長を支援し続けます。

〈会社〉社員が夢や目標、そして生きがいを託すことができる企業を目指します。

〈地域・社会〉地域に誇りとされる企業を目指します。

〈取引先〉継続的に相互発展ができる関係づくりをします。

〈業界〉リーディングカンパニーとして業界を元気にします。

健康。豊かさ。

お客様のご期待を超えるサービス。

社員の夢。

企業の成長。

これらすべてを実現するのは、あなたです。

内山味噌店を支える5つの部門が求める人材は、
「発酵食の魅力を創造し、人・地域を輝かせる」ため、
限界を決めず、常にクリエイティブな発想で前進する、勇気ある人物です。


成長支援制度

成長支援制度とは

全てのスタッフが輝く為に、スタッフの成長を支援続ける制度です。


①『成長シート』があります。

  • どのような種類の成果をどこまで上げたらよいか。
  • その成果を上げるためにはどのようなことをやればよいのか。
  • そのためにはどのような知識や技術が必要なのか。

➁ステップアップを応援します。

  • 【一般職】自分で仕事をして、自分で成果を出す。
  • 【中堅職】自分で成果を出すとともに、他の社員を成長させる役割を担う。
  • 【管理職】中堅職を育てるとともに、経営の舵取りをする。

③モデル賃金(約束するものではありません)を提示します。

【条件】

  • 定年退職をするまで、毎年業績が良い。
  • 標準的なステップアップをとっている。
  • 成長点数が高い。

各社員の言葉

代表取締役
内山庄栄

求める人材

和食の中心的食材であった味噌ですが、平成の世になってからは、食の多様化、食の国際化が進むなか、共働き家庭の増加やコンビニの普及などと言ったライフスタイルの変化と相まって、その需要は右肩下がりで減っています。このような味噌離れは多くの味噌蔵を廃業に追い込み、業界自体縮小しています。しかし弊社は、経営理念に沿った事業展開を進めることで味噌業界が年々ジリ貧になっていく中でも右肩上がりのトレンドの成長をしてこれました。これは伝統にあぐらをかくことなく、絶えずチャレンジ精神を持ち、変革に対し果敢に挑戦してきた結果です。
このように、「伝統と変革」を重視する弊社が求める人材は、チャレンジ精神にあふれる、主体的な人材です。そして人間的に素直で明るい仲間です。「発酵食の魅力を創造し、人・地域を輝かせる」と言った経営理念を旗印に、それらを体現してくれる成長意欲のある仲間を求めています。
みなさんの成長=会社の成長です。私たちは、成長は他人と比べるものではないと思っています。また会社が皆さんの成長を煽るものでもありません。しかし全員が過去の自分を意識し、今日になれば昨日の自分よりも、今月になれば先月の自分よりも、今年になれば去年の自分よりも、一歩一歩着実な成長を意識してほしいと思っています。皆さんの人生の夢や目標、または生きがいは何ですか。私の人生の目標は、一緒に働いてくれる仲間が、自分達の夢や目標そして生きがいを託すことができる企業を作り上げ、次世代に継続させることです。まだまだ小さな会社ですが、皆さんの人生の夢や目標を実現出来る会社をともに作っていきましょう。


採用情報

カレンダー
  • 今日
  • 店舗定休日
  • 臨時休業

みずきの庄の定休日は、毎週木曜日となっております。
また、通販業務は毎週木曜日と日曜日がお休みです。

ページトップへ